dollを飾る箱を作る ツイッターでみた、こんなBoxを作ってらっしゃる方がありました。 https://twitter.com/do_cacoo/status/1126871010924347393 とってもかわいい。 なおかつ、100均と3coins利用。 いいなあと思って、一番近い100均セリアに行きました。 やっぱり同じものはない… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
ぬいにセーターを!! あと、最近の作業など こんにちは。 先日、友達より情報で、好きキャラのぬいぐるみが安く販売されていると。 投げ売り状態でした。 「それはいけない!うちで引き取ってやらないと!」 でもたくさんは無理なので、二人だけお迎えしました。 でもねーー。 シャツ姿ってどうよ。 なんかこう、太って見えませんか? というわ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月28日 続きを読むread more
2017を振り返ってみよう(Doll編) 今年はね、本当にDollのものを作りました。 というのも、嵌ったから。 こわいわ。 もともと人形好きだったのに、ここへきて嵌るとはね・・・。 オビツ11サイズのカスタムした人形で遊び始めて、しまい込んでいたMSDちゃんも出してしまいました。 ついでにかわいい子お迎えしちゃったよ。 沼は深い。 オ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
2017を振り返ってみよう(手芸一般編) おはようございます。 2017ももう終わりですね。 今までみたいに、作品一つ一つ追っかけて講評する気力がないので、ピックアップしたものを貼っていきます。 まずは、一般的手芸です。 フォロワーさんのイベントシート作って、余ったものでサブバッグとポーチ作ってみました。 やだ、これ、自分もほしいと思ったけど、… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月30日 続きを読むread more
★★ ビーズ編みのブレスレット ★★ お友達チョイスのビーズで、ビーズ編みのブレスレットに挑戦。 パーツクラブさんのレシピです。 でも、ビーズ編み初心者なので、苦労しました。 ビーズの大きさに、差がありすぎて。 そして、もう一つ大事なこと。 ピントが合わない ローガンですね! なるべく明るくしてやったんですけどねえ。こればっかりは仕… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月04日 続きを読むread more
せっかく作ったビーズシュシュですが、重いのでもう一つ。 今度はピンク系。 会社の帰りに梅田のダイソーで、パールビーズとかピンク系の詰め合わせを買ってきました。 緑のよりも小さめパーツで作ったので、見た目すっきりですね。 大きさ的にはこちらの方が使いやすそうです。 さてさて、次回イベントに委託… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月05日 続きを読むread more
★★ ジュート素材の帽子 ★★ オビツ11サイズのジュート素材の帽子ができました。 でもちょっとだけ、ウールも混ざってるらしいです。 編みやすくなんて全然なかったけど。 色違いで10個、それぞれリボンとか飾りをつけてみました。 白いのは、かなりかわいらしくなりましたね。 女の子向けかな。 皆さんのおうちの姫にどうでしょう(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
★★ グラスチェーン ★★ 最近、観劇というものをすることがよくあります。 他にも、コンサートみたいなのとか。 そういう時、基本的には眼鏡(近眼)なんですけど、オペラグラスを使うとき、邪魔ですよね。 何より、スマホ見るときも邪魔ですよね(ローガん) そのたびに眼鏡をはずしていると、持っているのも邪魔だし、 なにより暗がりで落としたりしたら大変。 座… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月08日 続きを読むread more
★★ オーダー品がま口とか ★★ ポチっていた口金も届いたので、オーダーいただいていたものを作りました。 フォロワーさんのママさんのオーダーで、がま口です。 以前フォロワーさんに作っていたがま口を気に入っていただいたようです。 布は、送ってくださいました。 余った布で、ファスナーポーチ。 こちらの裏布も、送っていただいた… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月01日 続きを読むread more
★★ ちいさいがま口×3 ★★ 以前、がま口を作った時に、なぜか型紙を間違えて、せっかく縫ったものが使えなかったんです。 で、ようやく6cmくらいの口金見つけたので、仕上げました。 アライグマ柄です。 内布の柄は全部違いますが、これは同じだと飽きてしまうからです。 で、がま口つけるとき、この先の細いボンドが大活躍… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月26日 続きを読むread more
★★ イベントシートの残りの布地で ★★ 先日作ったシート★で、布が余っています。 今回は2種類預かって、両方使って一枚のシートを作ったので、たくさん余りました。 ということで、大きなものを作ってみました。 大きなトートバッグとポーチ。 上にファスナー付けたので、中身が見えません。 移動時に、スーツケース+トートになることが多いとおっしゃっていたの… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月13日 続きを読むread more
★★ 久しぶりのイベントシート ★★ (広げた写真を撮るのを忘れていました・・・・・) 久しぶりにイベントシートのオーダーを頂きました。 二枚目、リピーターさんです。 以前にもお作りしてるフォロワーさんで、ほかのフォロワーさんからこのシートの件で紹介された方。 割と近くにお住まいで、「ぜひお話ししましょう」ということでしたので、今回持参で納品して… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月05日 続きを読むread more
★★ 朱印帳入れとか ★★ 間が空きました。が、たまには作ってます! 友達と自分に朱印帳入れです。 かわいい金襴があって、思わず買ってしまいました! 犬ですよ!地模様も足跡なんです! 余りでがま口もおまけです。 自分のは派手目ですが、こういうの大好きです。 暖かくなってきたから、またふらっと京都にでもいこうかなぁと思ってます… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月01日 続きを読むread more
★★ 娘のイヤリング ★★ 娘に「三角のイヤリングが欲しい」と相談されました。 探してるけど安いのがないそうな。 ケチだからね。高いと買わないの。 で、イヤリングパーツはあったから、三角だけ買ってきて、作りました。 ちょっと写りが悪いですね。 はっきりしてないけど。 それなりに喜んでくれまして、さっそくでぇとにつけていってくれました… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月04日 続きを読むread more
★★ クリスマスプレゼントがま口 ★★ クリスマスに集まりがあっのですが、その前にユザ行ったら、がま口が安く売られてたので、手土産にしてみました。 安かったのでそれなりのクオリティで、ぴっちりと閉まらなかったりするので、あらかじめ納得の上、貰ってもらいました。 みんなに喜んでもらえて良かったわ。 実はアライグマの丸いがま口、あと三つ作っていたんだ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月21日 続きを読むread more
オーダー品は色違い オビツちゃんのベレー帽、色違いでオーダーいただきました。 紺と白、ライン入りです。 かわいいです。 モデルが天使だからですね。 これ、中細毛糸を3号で編んでるんですけど、メーカーが違うと、糸の太さが変わるんですよね。 なので、白いの、一つ目は小さかったんです。 フィットしす… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月25日 続きを読むread more
オビツ11ヘッドサイズ ニット帽(オビツロイド) 3plyの糸と、0号棒針で、ニット帽を編んでみました。 一周60目もある!!こんなに小さいのに!!! でも意地で縄編みを入れてみました。 「ポンポンはいらない」とJKの息子がいうので、なしです。 この人形たちも設定はJKなので(笑) ヘッドの大きさの差で、かぶった後の印象が変わりますね。 この帽子は横に大きな… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月27日 続きを読むread more
イベント参加(がま口だけ委託)しました。 19日にあったイベントで、お友達のところに委託したがま口です。 あみがま口の柴犬とタヌキとシロクマ。 東京のイベントなので、作品だけお願いしました。 けっか、厚みを少なくしたペタンコタイプ(と言っても、鼻が飛び出していますが)が、6個全部嫁に行きました。 よかったよかった。 販売してくれたお友達がリサーチしてくれて… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月22日 続きを読むread more
★★ ポーチやらペンケースやらがま口 ★★ ミシンを出しついでに、ずーーっと作ろうと思ってできていなかったものを作りました。 保冷ポーチです。 ちゃんと保冷用の銀色のシート付けたよ。 娘が「早弁用」におにぎりを持っていくことが多いのですが、お弁当がない場合、おにぎりだけだとお弁当用の保冷バッグだと大きいのです。 おにぎり2個と保冷剤が入るくらい… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
★★ ブックカバー ★★ 今回は休みだし、ミシンを出して裁縫系をかたづけようと 思ったけど片付かないよね。 どんだけ布があると思っているのか。 先日、シュシュを作って好評だった柴犬柄の布で、ブックカバー作ってみました。 A5、新書サイズ、文庫サイズです。 内側はアライグマ柄です… トラックバック:0 コメント:1 2016年08月15日 続きを読むread more
★★ がま口たち ★★ なかなか更新できませんが、がま口を作っていました。 せっかく口金買った分は、何かにしないとね。 これはたぶん、100均の口金。 ついてた型紙で作ってみましたが、形はあまり気に入らないかな。 しまりも悪いし。。。。まあ、100均だから仕方ない。 この布(柴犬)は4色買ったので、シュシュを作りました… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月17日 続きを読むread more
★★ 最近の手作り ★★ ツイッターにちょこちょこUPすると、こっちを忘れますね。 いかんですね。 ツイッターは過去にさかのぼるのにも限度があるからね。 あのあと作ったタヌキです。 このあと、また作ってるんですが、色変えを「貼り付け」じゃなくて「編み込み」に変更しました。 まだ画像がスマホの中なんで、PCに移してからUpします。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
★★ そしてがま口 ★★ オーダー品です。 しばいぬがま口。 今回も表情つけてみました。 ちゃんと内布も柴犬柄にしてみたんですよ。 以前友達に頼まれたときに指定された布、たくさん買っておいてよかった。 ダブルガーゼでやわらかい生地です。 もちろん、小さいものなのでミシンを出すのが面倒で、手縫いです。 カーブ多いし、手縫いの方が楽です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月14日 続きを読むread more
あまりにも書いてなくて・・・・ぼちぼち編んでます。出かけてます。 本当にここに何もかけてなくて。 書こうと思って写真はたまっていっています うーーー あちこちに出かけてもいるので。時間なくて。 言い訳ですすんません。 で 1月にお出かけした際のイベントでお友達が委託してくれるっていうので、ちょっくら動物グッズを作って持って行きました。 これだけ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月11日 続きを読むread more
★★ ソックヤーンでソックス ★★ 最近、自分の中でソックスがブーム。 ソックヤーンはあります。 この2足はお友達に進呈。 左の方はスパイラルソックスです。 初めて編んでみたんですが、結構、糸を使いますね。 おもっていた長さにするには足りなかったよ・・・・。 まだソックスは編みますよ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月15日 続きを読むread more
うっはーーー!! びっくりしました。 この前の更新、8月30日とか、8月ですよ、8月!!! もう、なんなの! 記録も兼ねてるので、ちゃんと書かなきゃね。 この間、何も作ってなかったわけじゃないので、追記のようにメモです。 以前、動物のポーチとか作っていたのを応用して、今度はバッチ作ってみました。 金具もあるんでね。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月13日 続きを読むread more
★★ イベントシート(久しぶり) ★★ 久しぶりに、イベントシートの依頼を受けました。 久しぶりだー。 今回は今はやりの刀関係のお好きな方で、布は自分で選んで送ってくださいました。 その方のイメージも合わせて、作ってみたのがこちら。 ポイントカラーは赤にしてみた! 布自体はブロードで薄いのですが、柄がぱきっとしていて、結構… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月17日 続きを読むread more
★★ 柴犬グッズ ★★ 友達からのオーダーで、ペットボトルカバーを作りました。 布地を指定されて、後はこちらでアレンジです。 布はダブルガーゼ。 柴犬の柄がかわいいです。 上部を開けて、スナップボタンで留めるようにしました。 小さいペットボトルのときは、折り返せばいいし。 … トラックバック:0 コメント:2 2015年08月16日 続きを読むread more
★★ 刀剣あみぐるみ 加州清光 ★★ 前回、大和守安定を編んだので、相方さんの加州(世界一可愛い)清光を編みました。 今回も内番服です。 この二人の内番服は、色違いだけだからいいわ。 統一感あるし、並べるととっても可愛いですよね。 そして今回、小物として、竹箒の代用として「アンダリア箒」を作ってみました。 芯は竹箸です。 アンダリアの在庫を切って… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月09日 続きを読むread more