Doll's Myth.35 ありがとうございました。
7月2日は、Doll's Myth.35に参加しました。
ドールだけのイベント参加は初めてです。
開場前の机上はこんな感じでした↑
その前のイベントが5月末で、実質、間が1か月しかなかったので、思ったほど用意できなかったのが残念です。
もうちょっと考えような、自分。
ドールだけのイベントで、果たして自分のものを買いに来てくださる方があるかどうか、正直不安でしたが、始まってみると、甚平と麦わら帽子が人気でした。
モデルの子たちが着ているのも引き取られていき、「念のため」に持って行った着替えが役に立ちました。
着替え後↑
おかげさまで、持ち込んだ甚平と麦わら帽は完売しました。
ありがとうございました。
って、数が少なかったですね。
完売後に来てくださった方、すいませんでした。
でも、「大きな頭の子用の帽子」は、喜んでいただけました。
そうなんですよね、髪が一体となったねんどろヘッドなどの場合、その髪型によっては頭囲にかなりの差があるんですよね。
私の持っている子たちも頭が大きいので、それに合わせて作りました。
基本は「うちの子がかわいく見える服」です。
持って行った中で、布団組、ジュートの帽子、カンカン帽はまだ在庫があります。
どこかで声をかけて通販するか(カート借りるとか通販サイト利用)。
個人的に声をかけてくれた方には即納対応で通販するかも。
夏っぽいものは特に。
お布団は8月のインテックス大阪のイベントに、委託をお願いする予定です。
甚平もまた作れたら、ちょっとお願いしたいな。作れたら。
次回、10月のDoll's Myth.36にも参加したいと思っています。
今度は冬物なので、しっかり編んで持って行きたい。
スクールセーターとかも。
そろそろ次のことも考えつつ、作成計画練らないと。
その前に、オーダーもらっていたものを片付けますね。
打ち上げの肉がおいしかった(笑)
この記事へのコメント